込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年1月21日(月) 18:34

本日開始□コンビニ納税

本日平成20年1月21日より全国の主要コンビニエンスストア15社にて、国税の納付ができるようになります。
国税の納付先として指定されたコンビニエンスストア15社
am/pm、エブリワン、くらしハウス、ココストア、コミュニティ・ストア、サークルK、サンクス、スリーエイト、スリーエフ、セーブオン、生活彩家、セイコーマート、セブン−イレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、HOT SPAR、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキデイリーストア、ローソン


対象となるのは、納付税額が30万円以下で、税務署等が発行するバーコードの記載のある納付書です。該当するのは、所得税の予定納税や消費税の中間申告など前期の納税額から金額が確定できるものになります。
ですから申告納税となる給与所得などの源泉所得税や、決算の際の法人税や消費税、確定申告の所得税など自分で納付書に記載して納付するものは対象とはなりません。

コンビニエンスストアが国への納付手続きを遅れたり未納になった場合でも、レジで納付書を渡して支払いをした時点で納付があったものとみなされますので、トラブルを避ける意味でも納付の日時が記載されているレシートを領収書と一緒に保管しておくのが良いかと思います。

これまでは民間金融機関だけでしかできなかった納付ですけれども、これからは24時間365日できることになりますので、便利ですし、納期限に間に合わずに延滞税や加算税を支払うことも少なくなるのではないかと思います。

ローソン栄笠間二丁目店


written by 込江 [その他] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年1月18日(金) 18:22

小規模企業共済□商工会議所の利用方法

小規模企業共済制度とは、個人事業主や小規模企業の会社等の役員が、事業を廃止した場合や役員を退職した場合などに、退職金代わりにそれまで積み立てた掛金を受け取れる制度です。
民間ではなく国がつくった退職金制度としての安心感と、掛金の全額を所得控除として毎年の確定申告や年末調整の際に控除することができること、この2つが特徴です。

関与先様には節税対策も兼ねてご加入をお薦めしております。
手続きにはご本人の個人口座から毎月の引落しとなるために、個人口座のある金融機関の窓口へ行かれるように説明をしてまいりました。
ところが本日別件で横浜商工会議所戸塚支部よりお電話をいただいた際にお伺いしたところでは、商工会議所もこの小規模企業共済制度の窓口になっているそうです。
そして加入内容に変更などがある場合には銀行窓口へ依頼をしますと反映されるまでに時間が掛かることもあるのですが、商工会議所ではこの辺りの処理を速やかに対応してもらえるそうです。

またそれ以外にもマル経融資と呼ばれる小企業等経営改善資金融資では、借入先である国民生活金融公庫に対して、経営指導を通じて紹介をしていただくことができますので、無担保無保証人で信用保証協会の保証も不要などの有利な条件での借入れの相談なども受けてくれます。

多くの経営者は商工会議所と関係する機会も少ないようですけれども、実はいろいろな経営のチャンスが待っている場所ですので、機会を作って宝探しに出かけてみるのも良いのではないでしょうか?

経営に関するカテゴリを新たに設けました。
これからは税務と共に経営に関する情報もこのブログで積極的に書き込んでいきたいと思いますので、ご活用いただければ幸いです。

だるまと招き猫


written by 込江 [経営全般] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年1月17日(木) 11:19

セカンドライフをご存知ですか?□阪神大震災から13年

今週に入って「セカンドライフ」という言葉を目にする機会が増えています。
定年後の第2の人生を意味する和製英語ではなく、アメリカのリンデン・ラボが運営するバーチャル世界(Second Life)のことです。

正式に公開されたのが平成15年で、一時はかなりの盛り上がりを見せていたようなのですが、最近はブームも去ったと言われていることもあるようです。
しかし、昨年日本語版が公開されて、日本企業などが宣伝も兼ねて活動をしてることあり、国内では注目されているような気がしています。

そんな中、このSeconde Life内に阪神大震災の犠牲者を追悼する空間「1.17防災の集い」が昨日オープンしました。
追悼をしたくても実際に神戸へ行くのは大変なことですから、このような形でバーチャル世界の利用すると言うのは良いことではないでしょうか。
また、内閣府もSecond Life内で防災イベントを開催しています。

1.17防災の集い



Second Lifeには仮想通貨を現実通貨に換金できる特徴があり、アメリカ議会がこのSecond Life内での利益に課税する指針作りをはじめたという話もあります。
拙事務所もSecond Life内にバーチャル支店を設けて、税務や経営の相談を受けるのは需要があるかも知れません。(笑)

今日は震災の日から13年の日でした。
今年も発生時間の午前5時46分に黙祷し、被害者のみなさまのご冥福をお祈りさせていただきました。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年1月16日(水) 14:31

スクロールリングの不調□トラックボール

これまで購入以来非常に快適に使ってきたトラックボールのスクロールリングが使えなくなってしまいました。
スクロールリングとは、最近のマウスでは標準装備となっているコロコロ回すと画面をスクロールさせることができるのと同じ機能を持つ、ボールの周囲に付いているリングのことです。
ブラウザを使うときは勿論、大きなPDFやエクセルなどのファイルを扱うときにも、スクロールリングが使えるのと使えないのとでは作業性がまったく違ってしまいます。

Kensington Expert Mouse



週末に新しくホームページ作成用プログラムを導入したのですが、その直後からこのスクロール機能が使えなくなってしまいましたので、どうもこのプログラムとドライバがぶつかっているのではないかと疑っています。
しかしどちらもちゃんとしたメーカのもので世界中に利用実績も大きい有名なプログラムですから、原因は私の使用環境にあるのでしょう。そのために一度トラックボールのドライバを削除して再インストールすると言う常套手段を行ってみました。

このドライバソフトにはアンインストールのプログラムがありませんので、コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を選び、トラックボールのドライバを削除します。しかしこれだけではいろいろな場所に残骸が残っていることがありますので、それらもすべて取り去らなければなりません。
コントロールパネルのシステム内にあるデバイスマネージャで確認してみましたところ、やはり無効となった状態でゴミが残っておりましたので削除しました。
またファイル検索をして関連する名前を探してみますと、Program FileやApplication Dataの中、そしてWINNTのsystem32のDriversの中にも残っていましたので、これらはすべて手作業で削除しました。

完全に削除した後でドライバの再インストールをしてみました。予定ではこれで無事復活するハズだったのですが、やはりスクロールリングが機能しません。
こうなると面倒ですが今回のきっかけとなったホームページ作成ソフトを削除して、その状態でスクロールリングが使えるかを確認する必要があるようです。そして無事使えることが確認できたならば、もう一度同ソフトをインストールします。
しかしこれは時間と手間を要する作業ですから、しばらくはスクロールリングが使えない不便な状態で業務をするありません。

コンピュータでは直接的ではなく回りまわって悪影響を及ぼすようなこともよくありますので、どこの何がどう悪さをしているのかを見つけ出さなくてはなりません。
しかし工場出荷の状態に近ければ良いのですが、いろいろなプログラムなどを導入したり設定を変更したりしていますと、それは簡単ではありません。
この辺りがコンピュータを難しいものにしている一番の理由なのでしょう。早く快適に使える環境に戻せるように原因をみつけたいと思います。

written by 込江 [コンピュータ・IT] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年1月15日(火) 18:08

モニタサイズ□全体を見るか、目へのやさしさをとるか

今使っているモニタは19インチのものです。それまでは17インチのモニタを使っていたのですが、DELLのPCを購入した際におまけで付いてきたものの大きさが気に入り、それ以来入れ替えて使っています。

単純にモニタを置き換えただけでしたので、なぜか今まで考えたことがありませんでした。ドットピッチが同じならば、画面が大きくなった分だけ当然表示できる範囲も大きくなります。
確認してみたところやはりこれまで使っていた17インチの画面解像度1152x864より大きく、1280x1024まで表示できるようです。

早速コントロールパネルから画面設定を変更してみました。表示領域がぐんと広がり、エクセルなど気持ちよいほどに全体が見渡せるようになりましたし、A4サイズのPDFも全体表示で文字が楽に見えるようになりました。
しかしその分1文字の大きさは小さくなりましたので、メールなどを書く際にちょっと目の負担が大きくなったように感じます。
全体が見える大きさを取るか、目にやさしく画像解像度を落とすか。難しい選択ですけれども、しばらくは「全体」を取ってみようと思います。

DELL 19-inch LCD Display


written by 込江 [コンピュータ・IT] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

MySketch 2.5.3 written by 夕雨