込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年9月9日(火) 23:13

カーボンオフセットについて考える□カーボンオフセット付きBOOK

西友大船店の地価食品売り場で支払いをしようとレジの列に並んだところ、普段は見もしないレジ脇にある雑誌棚の中でこんな本を見つけました。
株式会社エアレインジ発行【カーボンオフセットライフ−100年後のためにできること−

カーボンオフセットライフ



ぱっと見は今流行になってきている普通のエコブックですが、何か気になったのでレジ列から離れて手に取ってみました。
すると「購入されたみなさまへ」として「この本を購入すると二酸化炭素10kgのカーボンオフセットが付いていて、所定の手続きを経て日本政府の償却口座に移転します」と書かれていました。
「地球にやさしく」生きたいと思っている私は即購入しました。

内容のほとんどはとてもやさしく書かかれている地球温暖化防止の入門書、という感じですが、カーボンオフセットについての説明はとても勉強になりました。
日本では丸紅が「クレジット排出権」を供給しているのだそうです。
ですから例えば私の事務所の業務に対してカーボンオフセットを設定して、関与先様などから同意を得てカーボンオフセット代金をお預かりして、一括して丸紅からクレジットを購入すると、関与先様に代わって日本国のカーボンオフセットの償却口座にて償却することができる、のだそうです。

どれだけの排出権が相応なのかを決めるのはとても難しそうです。
ちなみに二酸化炭素10kgはガソリンを4.31リットル使ったときに発生する二酸化炭素の量だそうです。
その意味では10kgとはとても少ない量のようで、例えば1回の決算をまとめるとどの程度の二酸化炭素を排出することになるのか、何かで一度計算してみたいと思います。
将来のカーボンオフセット付き税理士報酬を目指して、まずは手始めに10kg分だけ。

証明書


written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年9月5日(金) 14:59

まだ真夏日なのですがもう正月です□年賀はがき購入申込書

昼に郵便受けを覗いてみると郵便局からの「年賀はがき」購入申込書が入っていました。
先月末は一時的に涼しくなったとは言え、また暑さが戻ってきて熱帯夜だ夏日だと言う状況で、もう正月とはいくらなんでも早すぎます。

年賀はがき購入申込書



今回も予約購入では50枚ごとに「うれしいお正月プレゼント」がありますし、もちろんまだ商品はシークレットのお年玉抽選会もあります。

個人的には去年失敗したので今回は地球にやさしい「カーボンオフセット年賀」を買いたいと思っています。
ところで申込書には「四面連刷」なるものがあるようですが、案内やサイトを見ても見つかりません。多分1枚ごとに裁断されているのではなく、一度に大量に印刷できるような大判のものではないかと思うのですが、大企業向けでしょう。

ちなみに年賀はがきの発売は、平成20年10月30日(木)からです。
それまでには夏の暑さも忘れて、涼しい秋、いや寒い冬支度をしていることでしょう。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年8月4日(月) 22:53

フェリーとアクアライン□館山日帰り出張

関与先様の不動産物件調査の立ち合いで館山まで日帰りで行ってきました。
当初は同道させていただく予定だったのですが、夜の予定が入り2人で車2台と言う地球にやさしくない出張となってしまいました。

行き方を迷ったのですが、往路は久里浜から東京湾フェリー、復路は木更津まで戻って東京湾アクアラインとしました。
久里浜ー金谷のカーフェリーに乗るのも多分ン10年ぶりではないかと思いますが、アクアラインは初めてでしたので、途中あの海ほたるにも寄ってみました。

久里浜フェリー乗り場
東京湾フェリー久里浜乗り場

金谷港
東京湾フェリー金谷港

館山駅
JR内房線館山駅東口

アクアライン
東京湾アクアライン海ほたるから木更津方面を望む

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年4月1日(火) 18:57

復活します□トップページにご連絡先の表示

結局3月は一度もエントリをできずに、一部の方からは生存確認メールが届いてしまったほどです。ご心配をお掛けいたしました。
確定申告の後半は飛び込みのご依頼があり、申告期間終了後には想定外の業務がいろいろと舞い込み、日々追われたままに年度が替わってしまった感じがします。
その間にすっかり桜も咲き、暖かい日が多くなりました。
今日から仕切直しで気分も新たにエントリをしていきたいと思います。

桜



まず手始めのこのサイトを少しだけ改良してみました。
確定申告の期間中に訪れていただいた方から、連絡先が見つけにくいとのご意見をいただきましたので、トップページにご連絡用のメールアドレスと電話番号を掲載しました。
スパム対策のために画像で貼り付けましたので、メールをお送りいただきます際にはお手数ですけれどもアドレスを手入力くださいますようお願いいたします。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月27日(水) 16:58

古紙再生紙が買えません□アスクル

年末調整からのこの時期は1年の内で一番紙を消費する時期です。
そして買い置きがなくなりましたので、いつものようにアスクルに頼むことにしました。鎌倉市大船との市境とは言えギリギリ横浜市内ですので、当日配達を利用できるので便利です。

1月の製紙会社の古紙配合率偽装問題で、いつも使っている古紙100%の紙「アスクル リサイクルコピーペーパー100」が買えないとは思っていたのですが、アスクルではこの問題が解決するまで「グリーン商品リスト掲載品」の表示を停止しているそうです。
この表示を購入の際の1つの目安にしていたので、非常に残念です。

そして代替品として購入したのは「アスクル マルチペーパー スーパーエコノミー」です。いつもの紙は、古紙100%白色度70%ですが、こちらは原料が森林認証パルプ+植林木パルプで合わせて100%白色度87%となっています。
値段も古紙100%と比べて安いですし、色もかなり白いので経営者としては良いのでしょうが、プチエコロジストとして個人的にはどうも罪悪感が募ります。

コピー用紙比較



一緒に購入したスクラップブックや紙ファイルも、これまでは古紙100%のものを使っていたのですけれども、こちらは同じ商品でしたが「記載事項に誤りがあるがそれで承知するならば購入できる」との注意書きがありました。
コピー用紙と違って需要も圧倒的に少ないために代替品がありませんので、背に腹は代えられません。

ちょうど昨日の新聞で日本製紙連合会が、再生紙の古紙配合率を実数で表示する方針を決めたとの記事がありました。
実数は必ず守る「最低保証」の配合率だそうで、例えば古紙配合率50%ならば、50%以上の古紙を使っていることになるのだそうです。
良くわからないのですが、「古紙と環境検証委員会」の了承を得られれば、3月中に決定をして、表示を呼び掛けるそうです。しかし何故自分たちの連合会で決めたことを、部外者に了承を得る必要があるのでしょう?
多くの人たちが迷惑をしているですから、良いことは1日でも早く実施してもらいたいものです。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

MySketch 2.5.3 written by 夕雨