込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年2月12日(火) 20:20

1491□今年初の読破本

同じモンゴロイドとして、ある時期からアメリカ大陸の先住民にとても興味を持っていました。
去年「1491−先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見」と言う本が発売されたことを知り、すぐに購入しました。しかし700ページ以上もありますのでなかなか読み始める勇気が出ず、やっと年明けから毎晩寝る前に布団の中で少しずつ読み始めました。
そしてこの3連休でようやく読み終えました。この本が今年初の読破した本です。

1491−先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見



コロンブス到着前のアメリカ大陸といいますと、少数の先住民が細々と暮らしていてような印象が一般的だと思いますけれども、実際には当時のヨーロッパ全体を越える数の人々が暮らしていたようです。
ヨーロッパ人から見ればコロンブスが「新大陸」到着した時点からアメリカ大陸の歴史が始まったのでしょうが、実際にはそれまでにそこで生活をしていた人が居たわけです。それも素晴らしい文明を持ち、歴史もあり、非常に多くの人たちが共同生活をしていました。
ですから、アメリカ大陸のことを「新大陸」と呼んだり、アメリカ原住民を「現地人」と定義することは、現実とはズレていますし、彼らに対して失礼に当たると思います。

アメリカ大陸の最古の都市は、エジプトが大ピラミッドを建設する以前にすでに栄えていた
アメリカ先住民は彼らの土地を徹底的に改良していて、西欧人がその地に来た時点で、すでにアメリカ大陸は広範囲にわたり人間の手によって「作られた自然」になっていた
などと聞くと、もっと詳しく彼らのことを知りたくなりませんか?
手にとっていただくとよくわかりますけれども、本当に厚い本なので読み始めるには若干の時間が必要かも知りませんが、一度読み始めると止められなくなるほどに引き込まれます。
少しでも興味があれば是非読んでもらいたいお薦めの1冊です。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月8日(金) 23:34

森林再生サポート□坂本龍一と提携

別に私が坂本龍一と提携したわけではありません。
ソーシャルベンチャーのユナイテッドピープルのお話しです。
坂本龍一による植林/森づくりプロジェクト「more trees」と提携をして、「more treesクリック募金」を開始したそうです。

ちょっとわかりにくいのですが、「more trees」へアクセスをして左側メニューの「クリック募金」をクリックすると現状3件のスポンサーロゴが表示されます。
そのロゴをクリックするとやっと「1クリックで1円募金ができます」と表示されますので、その画面下の「クリック募金はこちら」の右にある「CLICK!!」ボタンをクリックしてください。
坂本龍一のメッセージYouTubeで見られます。

もう少し簡単でないとなかなか毎日クリックするのも大変な気がしますけれども、地球のためにも頑張りましょう!
そしてこのブログの右下に常時バナーが張ってあります「クリックで救える命がある」へのクリック募金もよろしくお願いいたします。

まどかずら


written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月5日(火) 19:50

増床計画□ホテルメッツかまくら大船

大船駅のモノレール側のバスターミナルに面しているJR経営のホテルメッツかまくら大船が増床を計画しているようです。
何でも現状の稼働率が平均で95%もあるそうで、36室増やして年間1億円の増収になるそうです。

そういえば昨年末に開業した笠間口前の相鉄フレッサイン鎌倉大船も結構電気が点いているのを見ますから、目標の66%の稼働率を達しているのでしょう。

相鉄フレッサイン鎌倉大船



新聞によれば大船のホテルは、鎌倉周辺への観光客と横浜・東京方面へのビジネス客の利用が多い割にはホテル数が少なくて需要が高まっているのだそうです。
大船に住んでいるので大船のホテルに泊まる機会はありませんけれども、大勢の人に利用していただいて大船の町が今以上ににぎやかになるとと良いですね。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年2月4日(月) 23:02

節分の積雪と立春□雪の日に志ん生

昨日の日曜日、朝起きると自宅の周りは既に雪が積もっていました。

雪景色



昼になっても寒くてとても外に出る気にならないので、終日部屋で過ごすことにしました。
久しぶりに志ん生を聞こうと思い、適当にCDを入れたところ、怪談話の牡丹灯篭でした。雪が積もる寒い日に背筋が寒くなる話も何ですが、やっぱり志ん生はおもしろいのでついつい最後まで聞き入ってしまいました。
の中での「喰うのは花(鼻)の下に限る」は最高でした。

その次のネタは鰍沢。これはまさに昨日のような天気にはぴったりの話です。しかしぴったりすぎて自分まで凍えてしまいそうな気分になりました。
寒い日だからこそ笑って暖かくなりたいと思ったところ、3話目は真田小僧。これは単純に笑えました。サゲの「薩摩に落ちた」も好きです。

今朝は早めに事務所へ向かったのですが、家を出た瞬間にひとコケしました。
完全に路面が凍っていて、その後も普段は徒歩2分のところをゆっくりゆっくり歩いてたどり着きました。
途中でこんなかわいいものを見つけましたので、思わずシャッターを押しました。

雪だるま



暦の上では今日から春ですが、まだしばらく寒い日が続きそうです。
確定申告を終えて、早く暖かい日差しの中で、「鼻の下で呑み喰いしたい」ものです。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年1月28日(月) 18:45

カーボンオフセット年賀□チーム・マイナス6%

今年の年賀状にはカーボンオフセット年賀が発行されていました。しかしその存在を知る前に、例年と同じインクジェット用を予約してしまったので使うことができずに後悔しています。
いただいた年賀状でカーボンオフセット年賀を使っておられたのは、毎度のMisaling Factoryからの1件だけでした。もう少し使われると思ったので、残念です。
日本郵便の宣伝が遅かった、若しくは足りなかったのではないでしょうか?来年は必ず使います!

ところで今年は抽選日が遅く昨日がお年玉付郵便葉書の抽選でした。
去年は初めて年賀切手が貰えず悲しいかったのですが、今年は3等が当たりました!

お年玉月年賀葉書3等当選



そういえば「古紙40%」年賀はがきが、実は一部で1〜5%しか古紙が使われていなかった事実が発覚しました。
企業コンプライアンスだとかトップが責任を取って辞任だとか、そういうことはある意味で一般消費者にとってはどうでも良いことだと思います。それよりも、大手文具メーカーなどがコピー用紙などの販売を中止したことが重要です。
これから年度末に向かって最も紙を多く使う時期になるようですが、神奈川県では古紙配合率100%のコピー用紙が確保できず、業務に支障をきたす可能性があるそうです。
拙事務所でも少し高いのですが古紙配合率100%の紙を、アスクルから購入して使用しております。入手できなくなると仕事ができなくなってしまいます。

生産技術や原料となる古紙の価格高騰などいろいろ問題があるようです。早く解決してこれまでのように、安心して業務に使えるようになってもらいたいと思います。
地球に優しく」を隠れ蓑にして、自分の利益ばかりを追い求めるような不埒な考え方は、それこそコンプライアンスに劣るものではないでしょうか。責任ある立場におられる方や企業におかれましては、是非考え方を改め貰いたいものです。

written by 込江 [大船周辺の出来事] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

込江保次税理士事務所■横浜市栄区・鎌倉市大船

MySketch 2.5.3 written by 夕雨