横浜・大船 込江保次税理士事務所

平成17年
今月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
平成16年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
平成15年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
平成14年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
平成13年
12月
11月
10月
9月
8月

大船周辺の出来事/平成17年1月

    1月29日(土)
    業務スーパー
    笠間交差点を通り掛かると以前はつり具の上州屋で改築工事でトヨペット店だった場所が新しくなって食料品店になっておりました。ちょっと惹かれて覗いてみたところ、「業務スーパー 笠間店」と言う名前の通りに業務用の食料品を大量に安く売っておりました。
    生鮮食品は置いてないようですけれども、冷凍でならば魚介も肉や野菜もありますし、総菜や各種調味料などからレトルトものまで本当に何でもと言う感じで置いてありました。確かに業務用と言うことで500gとか1kgなど量が多いのですが、それは大船の商店街で買物をしているのと変わりはありませんし、何よりも値段の安さは魅力的です。
    ただ味はわからないので、とりあえず何点かを試しに買ってみたのですが、福花煮豆1kg278円は美味しかったですし、ピリ辛ごま高菜漬け500g88円も熱い炊きたてのご飯にはぴったりでした。キムチ1kg298円も安くて単に辛いだけの速成物と違って旨味がありました。
    年中無休で朝9時〜夜9時と言う営業時間も魅力的ですし、何だかとっても得をした発見をしたような気分です。昨年12月16日の開店だったようですけれども、もっと早く知っておけば正月用にもいろいろとあったのではと思うことだけがちょっと残念ですが、気が早いですけれども来年の正月を楽しみします。
    1月21日(金)
    国税庁の確定申告書作成ページ
    ご存知の通り還付の確定申告は2月15日を待たずに年明けと共に受付が始まっておりまして、先日税務署に別件で行った時には既に確定申告用のプレハブは受付待ちの人が沢山おりました。
    拙事務所でも早い関与先様はそろそろ確定申告の資料をご用意いただき始めましたので、順次申告書の作成をと思うのですが何故か愛用しております確定申告書作成ソフトは例年2月初めにならないと届きません。これは非常に不便なことですし現実に即していないと思いますので、是非とも製作会社にはご検討をいただきたいと思いつつ、それを待っていてのも仕事にならないので国税庁の確定申告書作成のページを使ってみることにしました。
    昨年の話しでは夜中に使っても重たくて印刷するまでに1時間も掛かったなどとも聞いておりましたので一体どうなることかと思ったのですが、まだこの時期だからだったのかも知れませんけれども実に快適でした。入力したデータは自分のハードディスク上に保存して後日それを読み込んで使うこともできるようですし、印刷は最終的にPDFファイルとしてAdobeのAcrobat Readerを利用して行うなど使い勝手もよかったです。ただ一番最初に誕生日を入力するのですが、これを間違えて訂正をしようとするとすべてのデータがクリアされてしまうので、ここだけは間違えないように注意してください。
    今回は試用の意味が強かったので一番簡単な給与所得者の医療費控除の申告書を作ってみたのですが、住宅ローン控除や株式売却、年金収入のみの他に事業所得や不動産所得、分離所得(一部)の申告書の作成もできますので、今までご自身で確定申告書を作成されておられた方であればほとんどがこのページで作れるのではないかと思います。これでは確定申告書作成ソフトを生業としている会社は、しっかりと1月中の還付申告に間に合うように年内中には発売できるような体制を整えなければ、時代に逆行して民が官に食われてしまうことにもなりかねませんね。
    1月17日(月) 土用
    10年
    プチエコロジストとなったことも含めて考え方を大きく変えるきっかけとなった阪神淡路大震災から早いもので今日で10年が経ちました。いえ実際に被災された方やご家族関係者には決して早くはなかったのかも知れません。しかしこの10年を1つの目処として国自治体などの多くの支援が打ち切られることになるらしいのですが、本当に復興回復したと言えるのでしょうか?
    昨年末には中越地震が起こり、そして東海沖や関東直下などいくつもの大きな地震がいつ起きてもおかしくない状況にあると毎日のように新聞などで取り上げられており、その対策はどうなのだろうと必要以上に心配せずにはいられません。
    しかし考えることや言うことはできても実際にはどうすることもできない私に多分唯一できることは、平成7年1月17日午前5時46分を忘れずに、そして日々の生活の中で仕事も含めて自分にできることにちょっとだけ上乗せをして毎日を一生懸命生きることだと思っています。6433人に合掌。
    頑張ろう神戸、そして頑張ろう新潟!
    1月10日(月・祝) 成人の日
    イオカード
    今年初めて電車に乗りましたが、大船駅のホームでイオカードが今年3月31日で発売終了との大きな広告を見つけました。実際には昨年末に発表になっていたようなのですが、今まで1ヶ月も知りませんでした。
    4月1日以後も当面使用は可能だそうですけれども、その先はICカードSuica(スイカ)に引き継がれることになるようです。このSuicaはプチエコロジストである私には使い捨てではないので地球に優しい感じがして発売当初から興味は持っているのですが、何だか個人情報管理につながる感じがするのとイオカードなどと比べて厚く嵩張ることが気に入らずにまだ使ったことはありません。
    JR西日本の関西地区ではSuicaではなくICOCA(イコカ)と言うものがあることだけは知っていたのですけれども、Suicaと相互使用が可能だったとは知りませんでした。双方とも元国鉄と考えれば当り前なのですけれども、その割には名前が違ったり使用者の側に立ったサービスにはまだまだ距離があるように思えます。
    またJR東日本は先日みずほ銀行と提携してSuicaと一体型キャッシュカードが早ければ今秋にも発行すると発表されましたけれども、果たしてそれが便利と言えるのか、それとも踊らされるだけなのか。この電子マネーと言われるものは使用履歴や個人情報が保存されているので、我々利用者自身が納得をした上で自己責任において使用しなければならないもののようで、何となく怖さを感じてしまいます。
    今日は2回目の成人式でした。
    1月8日(土)
    たたみいわし
    毎年八幡様には三が日の間にお祓いをしていただきに出かけるのですが、今年は手を抜いて年末の大祓をお願いしました際に一緒に年初のお祓いをお願いして、本日その際のお札が届きました。
    例年ですとお祓いをしていただいた後に神殿の出口でお神酒をいただいてからお札をいただくのですけれども、一緒にお神酒や車に貼る交通安全のシールなどもいただけます。ところが今回は郵送でお願いをしたからなのか、高清のたたみいわしが入っておりました。
    非常に失礼な言い方ですけれども、とても得をした気分で、今年は良いことがたくさんあるような気になりました。たたみいわしは軽く火であぶると本当に美味しいのですよね。八幡様、今年もよろしくお守りください。そして、ご馳走さま。
    1月1日(土・祝) 元旦
    プラモデル
    甥っ子達(小4と小1)への今年のお年玉はプラモデルにしました。年末に打合せなどで出かけた時に横浜駅周辺などでいろいろと探したのですけれども、最近はデパートやおもちゃ屋では扱っていないようです。
    困ったところで小袋谷に以前からあった模型店(鎌倉ホビー館)を思い出して、買物のついでに足を伸ばしてみたのですが、ありましたありました自分が子供の頃に作ったものと同じものが。最初はやはり自動車や戦車など作った後に遊べるものが好きだったのですが、そのあと日本の城を作ったりおでん屋などの屋台ものを作ったりしていましたけれども、それらが全部見事にありました。本当に懐かしくて、自分でも作りたくなってしまい随分長い時間店にいました。
    結局彼らには部品数も少なくて接着剤も不要で、モーターで動くタミヤの4輪駆動車を選びました。そして今日渡したのですけれども、勿論すぐにおじちゃんの出番です。1時間弱で組み上げましたが、思わず夢中になってしまいました。(笑)
    彼らは喜んでくれて早速完成品を持って外へ遊びに行ってましたけれども、これを機会に物作りにハマってくれると嬉しいです。それにしてももう少しパワーのあるモーターとギアにチューンしたいなどと思ってしまうのは私だけなのでしょうか?
このページの最初に戻る

このサイトについて | 連絡先
Copyright © 2001-2005 KOMIE Yasuji. All Rights Reserved.